考えごと捨て場

吐き溜め

漫画の話

イドンプ 的略し方で ましでとう を流行らせたい。あけおめ

小説と漫画とアニメではそれぞれ伝えやすいこと、伝えにくいことがあると思ってるんですよね。そりゃ手法が違うからそうだろってことでもあるんですけど、それ以外にも雰囲気とかでね。

例えばアニメで伝えやすいのは真っ直ぐさとか、綺麗なもの、純真さみたいなものが1番伝えやすい。逆に、複雑なこと、言外に伝えるとか行間を読ませるみたいなのは苦手だと思う。別にこれはアニメが他より優劣付いてるとかそういう話ではなくて、小説には小説の、漫画には漫画の得手不得手があるんですよ。

同じように、それぞれにはそれぞれの「やるべき事」があると思ってるんよね。たとえば先述の通り、アニメは純新無垢で真っ直ぐなものが1番得意だと思うんですよね。そんな内容をほかの媒体、例えばアニメに同じ映像媒体の対してドラマでやるとしたら、相手の戦場に無理やり乗り込んで戦うようなもので、それはもう無茶なんですよ。ピッチングマシーンの横に立って「コイツより速い球投げたりますわ」てそりゃ無理でしょ。ピッチングマシーンはピッチングマシーンの性能同士で戦ってくれやという、そういう話なんですよ。だから、アニメが最も得意とする雰囲気、内容をドラマでやる必要は無いんですよね。

書いてて挙げる媒体間違えたなぁ思ったんですけど、漫画と小説で考えてください。タイトル漫画の話やし。んでんで、漫画と小説でやりやすいというか、やるべき内容・雰囲気があるんですよ。僕小説書いててま〜じで思うのは、明るい感じの、甘い小説っていらないんですよ。それは漫画でいい。これは漫画が下だとかそういう話ではまじで全くなくて、僕ヤバは漫画だからあそこまで面白いし、君月は絶対に小説でやったからこその感動があるんですよ。つまるところ、プロットの段階で漫画っぽい話は小説にする意義がないんですよ。個人の見解ですけどね。

でも、世の中には溢れてますよね。実写化、アニメ化、コミカライズ、ノベライズ。これらはじゃあなんなんって言うと、作品を別媒体に変える「意義」があるんですよ。んで、意義って言うとなんかややこしいこと考えなアカンかという個人的にはそんな難しく考えてなくて、例えば動きを付けること、声をつけることを意義と置いて漫画をアニメにする、絵・表情をつけることを意義と置いて小説を漫画にする、とか。そういうのでいんですよね。でも、その意義がないのにわざわざ不向きな媒体で作品を作る必要はないなって。

ここまで書いてきて本題に入るんですけど、話したいのはラノベと、もうひとつ、まだ名前のない漫画の話なんですよ。まずラノベ。あれは僕は漫画的要素を内包した小説だと思ってて、漫画でやるべき(漫画がいちばん得意としている)内容とか雰囲気を小説でやってんすよ。あんま読んだことないので深く語るのは避けるんですけど、ノゲノラのパロディ盛り盛りな感じとか、積極的に文字ポイント上げるとか、ああいうのってあんまり小説では見ないですよね。逆に、漫画だと他作品に対するパロディ、メタはたまに見る程度とは言え、セリフに対応して文字の大きさを変えるなんて当たり前のことですよね。なんで、やっぱラノベは漫画的要素を多分に孕んだ作品なんですよね。

ここから1番話したいとこ。ラノベの逆、つまり小説的要素を孕んだ漫画の名前がないんですよ。多分。あったらごめんなさいね。でも僕は知らない。コミカライズはまた別ね。最近読んだ作品だと、Twitterで ぎどれ さんて方が発表してはる「ツイッターで漫画描いてるインキャくんがフォロワーの女の子と会う話」とかまさにそうで、ていうかあの話を連想して今これ書いてんスけど、ああいう文学味を多分に孕んだ作品を総称する名称、なに?てことをこれを通じて言いたかった。ライトノベルに対してヘビーコミックか?んなアホな。でもほんとに、ああいう雰囲気を醸す漫画ってTwitterが普及してからよく見るようになったなと思ってて、まぁ創作は自由だから別にジャンル毎にわざわざ名前をつける必要なんてないんだけど、ここまで増えたらわかりやすい呼び方欲しいな〜って思ってるんですよ。

僕は仮に「文学漫画」と呼んでるんですけど、別にそれっぽくない漫画は文学じゃないのかというと別にそうじゃないし、う〜ん、もっと良い呼び方ないんかな。でも「文学漫画」て呼び方ちょっと気に入ってます。

元日時間なくてうまくまとめれんかったーーー!!! 後日書き直すつもり。オチに代わって新年の抱負を書いときます。

今年は体を動かすためにたくさん歩きます!

去年は太って足腰弱ったんで実質宇宙飛行士です。ほな